
2012年1月21日
正月の恒例行事を行いました☆

お正月と言えば、大勢でのカルタ大会!
人数多いと、ちょっとしたカオスになるのですが…それもまた醍醐味。
昨年皆で作ったカルタを使用。読み札もオリジナルな文章で、絵札も力作揃い。1枚1枚の描き手が異なる為、実に個性的で探すのも一苦労。フルに五感を使ってゲットしていきます。


さて…何処にある?
今なんて言った?!
あちらこちらから、ワーワー賑やかな声がこだまします。
老若男女問わず、盛り上がります☆
勝負事となると皆さん真剣ですね。


所変わって、初詣♪
その年、初めて詣でるのが「初詣」です。仮に12月に行っても、初めてならば初詣です。
昨年もお邪魔しました某神社に、皆でお参りです。お賽銭を握りしめ参りました。
よく神社に参る方から質問であるのですが、別の神社のお守りを2個も3個も持って歩くと喧嘩する…と言いますが、そんな事はないそうです。神様、そんなに器小さくないです。ちゃんと、各々の効力を発揮してくれるそうです。
今年1年が皆さんにとって良い年になりますように☆ 健康で、穏やかに過ごせますように☆
さて、皆さんは何をお願いしたのでしょうか。


新年の行事をしっかり行い、新しいスタートをきりました。
新年会をして、書初めもして、カルタで遊んで、締めに初詣。新年フルコースを堪能。
あとは…お年玉だ!
誰か、ちょ~~だいっ♪
(2012.1.21)